tomo32758129のブログ

再開しました。よろしくお願いします。

平成最後って言われてもな。

こんばんは🌆

ジョナさんです。

 

 

 

平成最後の時期が来てますね。

 

 

 

あまり、関心はないといわれれば

そうですが、自分の生きている内に時代が変わるって考えると

今後の日本はどうなるか

ある意味わかりませんね。

 

私は、

ネット時代がさらに急速に進み、地方と大都市での生活を行き来する「デュアルライフ」

が進むかなと。

f:id:tomo32758129:20181228234624j:image

 

でも、憩いを求める人が増えるということでは

いいですね。

 

自分自身は引き続き

自分の人生を楽しんでいこうとは思っています。

 

さて、まもなく

2019年が来ます。

私は来年から新社会人です。

 

 

あまり、緊張も不安もありません

 

が、配属が東京

なりました。

 

住宅探しに一人暮らしとか考えると不安ですが、これもまあ人生かつ天命かなと。

 

 

 

着々と準備はしてますが、あまり焦っていません。

 

 

今は、

ひたすら

遊んでください。

とばかりですね。

予定は

 

1月にバイトと勉学と家探し

2月長期旅行

3月東京生活での準備

 

かなと。

 

 

2019年始まりを良いスタートで切ります。

 

以上簡単な報告でした。

 

 

関西大学4回

ジョナさん

 

 

 

 

 

久しぶりの投稿。イベント、資格、卒論と色々ありました。

こんばんは🌇

ジョナさんです。🍎

 

 

久しぶりの投稿です!お待たせしました。

中々書かずに申し訳なかったです!

今日ようやく書くことができました!

 

 

 

この1週間の間、

イベントに資格に卒論に追われる日々が続いてました。

 

 

 

まずはイベント。

ジョナさん企画として12月15日にクリスマスパーティーを実施しました。

f:id:tomo32758129:20181218232215j:imagef:id:tomo32758129:20181218232232j:image

非常に楽しい企画となりました。

 

 

自分自身が楽しいやろなと思った

うまい棒早食い対決やスリッパリレー

実際に心から楽しんでもらえた学生も多く中には

「企画の中で過去1.2争うくらい良かった」

と言ってもらえたこともあり、企画して良かったなと心から思いましたね。

 

 

次に資格。

世界遺産検定1級

に挑戦していました。

 

 

 

実は自己採点をしたのですが

惜しくも不合格でした。

 

 

悔しい

の一言ですが、それよりも

世界遺産検定1級ってこんなに覚えなあかんこともあるし、解けそうで解けない際どいラインの問題を狙って出してくるからすげぇ難しかった。ほんまに「これなんなん??聞いたことねぇ」

みたいな問題ばかりでした。

 

 

まぁ、でも簡単に一回で1級が取れちゃったら

価値

ってあまりないですよね。

やっぱり、

もっと努力して、頑張った末に勝ち取った結果

の方が気持ちいいことは知ってるし、

そんな勝ち方がいいと思ってるので、

諦めず、めげずに世界遺産検定1級は引き続き勉強していこう

と思います。

 

 

 

最後に卒論。

やっと終わった。

が感想。

19000字超え。

やりきった分、ひたすら書き続けたってこともあるので、どれだけ修正かかっているのか

 

 

 

"あまりにも修正かかってたら嫌だなぁ"

こう思うのも

 

 

神戸のことを知りたい。

そんな思いから色々調べて研究して事例紹介したり、自分なりの考察を書いたりしたので

 

 

自分のやってきたことをあまりにも修正加えられてたらやだなとは思って。自分なりに思うこと追求したいことを調査して研究するのが卒論だと思うので。

そういう部分は

いい感じで評価されてかつ

ほんとうに見えてなかった隙を修正していい方向に導いてくれたら

嬉しいな。

 

 

 

(もちろんですが、自分の自論ばかりでは通用しないことばかりなので修正させられたら修正します。笑卒業にも関わるので)

 

とにかく、2ヶ月卒業論文に向き合って、

〆切までに出すことが出来て、かつ

知りたいこと書きたいことを書けたので

まずは一安心ですね。

 

 

厳しい時期を乗り越え、節目を乗り越えた。これからは、、

節目というか、一旦区切りがついたので

思っていたこと言いたかったことを

ひたすらに報告しました。

 

これからは、

2月にヨーロッパ旅やユニバーサルスタジオジャパンでのアルバイトなど

あるので、引き続き頑張っていきますね。

 

今後もblogは引き続き更新していくので

是非見てくださいね。

 

 

 

関西大学4回

ジョナさん

 

 

 

旅に出るなら目的をもとう!

こんばんは🌆

ジョナさんです🍎

 

 

 

最近周りの同回生は卒業旅行に行く子が多くなりました。

そして、この時期に

何かを学びに旅に出る学生も多くなりました。

 

 

 

でも、最近の若い子らの中でよく

「とりあえず旅に出よ。旅に出れば人生変わる」

と言いますが、

 

 

旅に出るだけではあまり何も得られない

のが現実です。

 

 

周りの子でいました。

あんなにはっちゃけって「旅に出て人生変わってくる!」と言って、旅の途中から「帰りたい。日本に帰りたい。」と嘆く友達がいました。

 

 

 

はっきり言うと

旅に出るだけでは意味が無いんです。それなら日本を観光すればいい話。安く済むし、美味しい料理食べれるし、言語通じるし。

 

 

 

友達の何が失敗だったか。

そして、旅に出る前に何が必要か。

それは

旅の目的をはっきりさせること。

です。

 

 

旅は苦悩の連続

です。

 

 

旅の目的をはっきりさせないと、途中から何をしているのかわからなくなります。

それがただ旅に出て何も得られない理由です。

 

 

さらに、旅の目的に加え、

現地の方との交流

も絶対条件です。

 

 

旅の学びは街を歩いて見つかるものではありません。

価値観や文化、歴史を現地の方から共有してもらうこと

で、自分の目的に近づけるかどうかが

わかるんです。

f:id:tomo32758129:20181209235024j:image
f:id:tomo32758129:20181209235029j:image
f:id:tomo32758129:20181209235033j:image

人との繋がりは旅の中で新たな発見を生み出します。自分がそうでした。

バックパッカーを通じて、色んな情報を教えてもらいました。

 

 

だからこそ旅が

やめられないんです。

 

 

 

旅に出るなら目的をもて。

旅はさらにいいものにするには

目的を持って行動しよう✨🚶‍♂️

きっと自分にしか見えないワクワクドキドキが

待ってますよ❗️

 

 

 

関西大学4回

ジョナさん

自分の痛い目にあった考え。話します。

こんばんは🌆

ジョナさんです。

 

 

 

12月になりましたね。

時間はあっという間、、、

もう、2018年終わりますよ。

 

 

 

さて、、

12月になると友達や会社の同僚、彼氏彼女で過ごす時間が増えたりと、今までお世話になった人と最後の月を楽しみますよね。

 

さらには平成最後とも言われる2018年だからこそ余計今年最後を最高の形で終わりたいですよね。

 

 

 

私は

人肌寂しく

人肌恋しい

です。

 

 

え??

あのジョナさんが??

 

 

こんな優しい言葉かけてくれる方もいました。

そう思いたいんですけどね。

 

 

結構この1年間のうち

4分の1?

くらいは

1人もしくは仕事関係で時間を過ごしていたと思います。

 

 

 

ジョナさんって、、

 

 

今年はファッションショーもやり。

blogも始め

YouTubeも始め

ワールドカフェのイベント運営したり。

福島県での活動の頑張りもあって

学生福島賞を復興大臣から表彰受けたり。

 

 

すごいじゃないですか。こんなんだったら尊敬されて当然ですね!

なんて声かけてもらったりもあったかな。

 

 

 

 

たしかに、かなり多方面で頑張ったつもりです。

 

 

もちろん、経験や知識、新たな発見は大いに増え、たくさん学びました。

今年は学びの数も感謝や感動と言った感じたことも多かった年でした。

f:id:tomo32758129:20181204000012p:image
f:id:tomo32758129:20181204000020j:image

ここまできたら

 

色々経験したし、自分はやればできる人間だと思い込んでたのも事実。

 

 

 

「何か凄いことやったら、、、自分は変われる」

そして、周りにはいつのまにか人で溢れているってね。

 

 

 

 

 

でも、私やっててやっぱり満足感が100パーセントではなかったんです。

 

 

 

 

理由ははっきりしてる。これ。

 

 

自分の思い込み。これすればみんなから良いって思われるのでは。関心持ってくれる。結果的に楽しくなる。周りには人がいるだろうな。

 

って。

 

 

 

 

ふつうに考えたら

何いうてるのこいつ??

 

 

って思う人が当然のことだと思います。

正解です。。

 

 

でも自分は変な思考回路してたんです。

100パーセントの満足は今年のことだけでは感じなかった理由もそうです。

 

 

もちろん、ファッションショーはみんなのおかげもあって満足感100パーセントだ。

 

 

でも、、、

1年っていうトータルで見ると

ものたりない、、

 

 

いや、

こういう考えがダメなんだな🙅‍♂️

って気づけたから。

 

 

 

結論言うとね。

 

 

 

ほんとは

もっとみんなと継続的に楽しいことすればよかったんだよ。一緒にいる時間大切にして。目の前にあるものを全力で楽しんで。自分の好きなこと本気で見つけて。

 

 

それで良かったし、それで人生豊かになったはずなのに。

 

 

変に周りからどう思われたらええんやろ

って気にしてたんやと思う。

 

 

そのためなら

頑張る、何事もって。

 

 

 

人は本来他人に関心があまりない

ってのが心理学的にも検証されている。

 

 

人に認められ、人に興味持ってもらうことやったり、みんなで楽しいことしないと本来は

興味なんか持たないはず。

 

 

でも実は僕は

そことなく大きいことして名誉あげることで人は自分に関心を持ってくれるから頑張る

みたいな感じで頑張って、、

 

 

でも、周りはそれで

ジョナさん尊敬とか、ジョナさん好き

とかジョナさんについていく

 

とかみんなが全て思うわけではない。

 

 

自分が想像してたよりも全然の結果やったから

満足度は低いって言うてもそれは

自分がそんな考えしてたからやと思うし

 

 

自分の自業自得なんよな。

 

 

 

もう、こういう考えはやめる。自分の利益ばっかり考えてた。やっぱし。

 

 

でも

今だからぶっちゃけなこと言えるんだ。2018年までこういう考えするのは。

 

 

 

もっとね。

人生最高にみんなと楽しむ

自分の夢叶えるために少しずつ努力する

自分が何者かはっきりさせる

みんなの力になる。何かを与え続ける。自分の名誉や経験だけで自分を形作るのはやめる。

 

 

 

 

本来さ、、

人生って

・誰かに期待されている状態

・一緒にいてお互いが楽しんでいる

やったら、

 

1年間満足感100パーセントって堂々と言えるんだよな、、

 

 

 

だからもうこんな考えやめる。

 

 

 

思考で人生は変わる

教えてもらったわ。ほんとに気付かされた。

自分のやったことで自分の本来求めているものが気づけて良かった。

 

 

 

自分のことばっかり中心で考えたら

喜びは自分しかない。

 

 

あとで虚しくなる。

 

 

誰かと何かを共有するから喜び

掛け算になるんだなって

 

 

 

2019年までもうすこし。

考え改める月になった。

 

 

 

関西大学4回

ジョナさん

 

 

 

神戸ソーシャルキャンパスに行きました。

こんばんは🌇

ジョナさんです🍏

 

 

 

卒業論文まで残り1ヶ月足らず、、、

間に合うのか。。笑

という感じです。

 

 

今回、同じく神戸市のことを知るためにある場所を訪れました。

訪れた場所は

 

神戸ソーシャルキャンパス

です。

f:id:tomo32758129:20181129232455j:image

 

 

 

ここは、学生が神戸で学んだり、交流を楽しむためのフリースペースであります。

 

 

 

今、賢者屋という大阪梅田にもある学生のためのフリースペースのキャストもしていたので

神戸にもこんな場所があったのか、知らなかった。

という一言でした。

 

 

今日は

NPO法人唐津様からお話を伺いました。

 

 

この神戸ソーシャルキャンパスはNPO法人しゃらくが運営しています。

学生を応援するため、行政やNPOが運営の支援を行っています。

 

 

学生の利用自体は無料であり、1回目の会員登録を行えば、2回目以降からは

手続きなしで利用できます。

 

 

定期的にイベントがNPO法人しゃらくの方で

計画されており、企業や大学を絡む大きなイベントも実施されている。

 

 

受付はNPO法人しゃらくの職員と学生アルバイト。学生アルバイトは店舗の開発や団体紹介、イベントお手伝いをしているそうです。

 

 

賢者屋みたいだな

という感じでした。

 

実際に、賢者屋から店舗開発による情報収集をしていたそうです。

今はまだ店舗運営スタートしてから、1年と少しだそうですが、学生には是非利用してほしい

なと思いました。

 

 

なんせ、無料で使えるし、受付もなし。

 

 

情報収集も可能です。

しかも、イベント実施、場所貸出、企業連携。

 

 

様々。

学生には嬉しい特典盛りだくさんかなと思います。

 

 

今までは

神戸にフリースペースがあることを知らなかったのですが、大学が多い神戸市にはこういう居場所は絶対需要があるなと思います。

 

 

唐津さんは

「需要よりも供給の方が多いんちゃうか笑笑」

とおっしゃっていましたね。笑

 

 

是非

学生思いの方々と色んなものが揃っている

神戸ソーシャルキャンパスに一回行ってみてはいかがでしょうか??

神戸ソーシャルキャンパス

 

 

 

関西大学4回

ジョナさん

 

何かを成し遂げるには、、

こんばんは🌆

ジョナさんです🍎

 

 

 

みなさんはありますか?

こんな経験あるのではないかな、、、

 

 

これは、私は1年前の時の自分の大きな過ちを犯していた時のことである。

 

何か?それは、

何か自分にしかないものを成し遂げたい。そうして自分は1人で奔走した。

 

 

 

ということである。

 

 

 

活動の発端はある有名起業家の言葉を聞いた時だった。

 

 

「あなたは自分自身の才能をもっと信じるべきだ。己を信じ、ただ動け!」

 

 

 

当時の僕は、この言葉をただ鵜呑みにして

自分ができること、自分にしか才能をひけらかすことが大切なのだと思っていた。

 

もちろん、経験や学びは大いにあった。やっていく過程で自分に自信さえ芽生え始めた。

 

 

でも、失敗や成功を重ねて、自分の経験が大いに身を結んだ時に何か物足りなさを感じたことがある。

その当時はまだ何の物足りなさなのかは

さっぱりわからなかった。

 

 

 

今はわかる。何か??それは

他人からの承認

である。

 

 

 

自分のやっていたこと。

この時は自分のやっていることはただ

凄いことなんだ

と自負してた時だ。

もちろん、その凄いことをみんなに共有していた。ここでいう共有は自慢といってもいい。

 

 

 

でも、そんなすごいことをあまり褒められることはなかった。

 

むしろ、、

「ふ〜ん、そうなんだ(しーん)」

と無関心な態度を取られたり、悪口を言われたことすらある。

 

 

 

この人たちは凄さがわからないのか??やってることの重要性気づいてないの?

 

 

そうとさえ感じた。

 

例えば、某有名会社で観光ライターをしてたことや200人規模のイベントを行ったり、海外にバックパックした経験とかだ。

 

 

 

他の人にはないものを自分はやっている、もっている。。

なのに、なぜ???

 

 

生の声を聞いた後は落ち込んだことすらもある。

 

 

 

ある時、その凄いことの一つであるバックパックの旅の話も同様に知り合いにしていた。

 

 

知り合いはたまたま旅好きでバックパックの良さを知っている。

その時の反応はこうだった。

 

 

 

お前すげーじゃん!俺にはそんな旅は思いつかんかった!話もっと聞きたいし、旅も一緒に行きたいわ。

 

 

 

あれ???

話を聞いてくれる。

前の子たちは無関心やったのになんで??

 

 

なんでこうも違う???

この人は本質がわかる子なんだろか?

それとも、、、、

 

 

 

悩むに悩んだ。。。

 

 

 

 

そうしてわかったのだ。

実はそうではないのだと思う。

 

 

 

成し遂げたことの承認は周りにやっていることが理解され、それが応援される価値のあるもの。それがあってこその承認。つまり、凄いと認められることなんだと。

 

 

 

自分は以前

成し遂げた経験をただ自慢することでしかなかった。

または、自分は凄いことをして認められたいという欲求を求めて動いていた。

 

 

 

でも、そんなことでは多くの人には理解されない。

 

 

他人には

やっていることが認められ、それを始めて応援したいという価値が生まれてこそ。

なんだと思う。

 

 

 

周りを巻き込むほどの価値を届ける。

周りが認めれば、やっていることに自ずと価値が生まれ、そして達成した時の大きな喜びにつながる。それは、自分にも他者へにも喜びが共有される。

のだと。

 

 

 

 

9月にbeatnixsというファッションショーにも出たことがあったが、これがまさにそうだった。

周りにファッションショーを通じて影響を与えたい!自分にもできるんだから、あなただってできるんだよ!ってことを伝えたかった。

 

 

 

この想いを理解してもらって、応援したいと言ってくれた友達。

その友達は、本番も見に来てくれた。

そして、終わりには見に来てくれた友達と写真撮影したり喜びを分かち合った。

 

 

気持ちいい。やりきってよかった。楽しかった。こんなにも周りに喜んでもらえるもの作れて良かった。

f:id:tomo32758129:20181127235510j:image

 

 

 

 

今後は、

目先だけの利益だけ。自分だけの利益だけでは動かない。

自分は

周りから支えられて始めて大きなことを成すのだ。

 

 

と。

 

 

 

みなさんももし同じ経験があるのなら、

周りに応援される、協力してもらえる

そんな価値を提供しよう。

 

 

そうすればきっと

大きな影響を与えることができるから。

 

 

 

関西大学4回

ジョナさん

 

 

 

 

 

 

inochi学生フォーラムを聞いて感じた若者の創造の可能性

こんばんは🌆

ジョナさんです🍏

 

 

 

inochi学生フォーラム2018に参加してきました。

f:id:tomo32758129:20181125231732j:image

f:id:tomo32758129:20181125231750j:image
f:id:tomo32758129:20181125231758j:image

グランフロント大阪地下2階のコンペティションセンターで行われました。

 

 

多くの学生や社会人の方がこのイベントに参加していました。もちろん賢者屋を利用してくれたことのある学生を始め、様々な活動もされている知り合いの方も何度か見ました。

 

 

 

inochi学生フォーラムは

inochi学生プロジェクトという学生団体が中心となって実施されたイベントで、

大阪万博2025年のテーマでもある

「いのち輝く未来の社会に向けて」

を実現すべく活動発信してきたものです。

 

 

 

今回2025年の万国博覧会

ここ大阪に開催決定

されたことを改めて嬉しく思います。

 

 

それと同時に

若者がいのち輝く社会に向けて取り組んできた

活動を生で見ることができ幸せです。

 

 

 

若者は今必死になって

 

 

「いのちの大切さ」

 

を提案していました。

深く感銘するだけでなく、これからの未来は

若者が作っていくのだ

と強く感じました。

 

 

1部では自殺、2部ではWAKAZOについて

1部では日本社会で問題にもなっている

 

自殺

 

解決に向けてのコンペティションでした。

 

 

 

日本人は毎年4万人もの命が自殺によって

失っています。

自殺未済でいうと50万を超える数字も出ました。

 

 

日本は先進国の中でも1番の自殺率を誇るそうです。

 

 

日本社会ってなんなんだ、、

改めて感じます。

 

豊かなに楽しく平和に暮らせる世の中になるために日本は頑張っているのではないのか。

 

精神的や体力的な辛さからこんなにも

未来への切符を持つ若者が人生半ばにして

いのちを断っている。

 

 

 

こんなんでいいのか。

 

 

 

そんな問題を解決すべく

必死に問題解決に取り組んできた学生が

発信してくれたんです。

 

 

 

自殺予防ワークショップ

ロードブループロジェクト

voicepost

ほっとAR相談室

などなど

 

 

若者が日本の課題を真摯に受け止め、今後の未来をさらに良いものにする。その行動力、その発想力。それが若者の心に秘められた力。

 

 

 

若者の熱いプレゼンには何か感じるものがあった。それは自分も同じく今の世の中を変えて欲しいという思いに共感できたからである。

 

 

 

 

第2部ではWAKAZO

若者が未来を造るということで

WAKAZO

 

 

 

多くの旅人を輩出して、今も世界では貧困や環境問題といった課題に挑戦している。そして未来社会を作っている。

それがWAKAZO EARTH

 

 

 

万国博覧会に向けて、建築学生が今までの発想力を超えた異空間をデザインする

エビジェネティクス建築

これがWAKAZO PAVILION

 

 

 

WAKAZOがいかにして

いのちと向き合う万博、さらには今後の未来を作るか。

 

私はこれからの未来

いのちをつなぐ社会を作るためには

そのいのちをつなぐ空間世界。

つまり、新たな建築が必要なのだと思う。

 

空間があれば、コミュニティーが生まれる。

コミュニティーがあれば、新たないのちが生まれ輝く。

 

いのちが輝くには、誰もが見据えた未来の世の中。そこに新たな可能性を見出さないといけない。

私はWAKAZOの力にはそんな日本社会を変えるだけの原動力があると感じた。

f:id:tomo32758129:20181126000109j:image
f:id:tomo32758129:20181126000103j:image

WAKAZOの強み

それは、、

 

 

いのちに向き合い続けていること。難しくても絶対逃げない。叶えたい未来を必ず叶える。

そういうところかなと。

 

 

彼らなら実現してくれるんだという期待は膨らむばかりだと思う。

 

実際に万博誘致のきっかけの1つがWAKAZO

だからだ。

これからの未来にワクワクしかない。

 

 

 

私は

こんな最強の原動力こそがいのちを輝かせる軌跡になるんだと思う。

 

 

 

みんなもこれからの未来の社会に

関心を持ち、これからなりたい姿を想像しよう。

想像は糧になる。力になる。そして現実への一歩だ。

 

 

僕もできることをやり続ける。

未来に向かって、、

 

 

 

inochi学生フォーラム2018ありがとう。

一般社団法人inochi未来プロジェクト

↑inochi学生プロジェクトのホームページです。是非、応援してあげてください!

 

 

 

 

関西大学4回

ジョナさん